2009年05月05日

ブリージン

昨日は早朝、三戸/長沢をのんびり散歩。



その後、家に帰って昼寝〜。窓を開けて風が気持ちいいいいい。

01shanai
夜はサンカクさんにAORバーのブリージンに連れて行ってもらう約束をしていたので、赤い電車で北上。

いつも思うけど、この赤い電車、ゆっくり本を読むには最適ですな。

静かだし、すいてるし。

02sakuragi
桜木町に着くと、まー、ひと人ヒト。

多くの観光客の方が見えてるようでした。



ブリージンは7時からだというので、

近くの焼き鳥屋で一杯。なんだ流行ってるお店のようで、

焼き鳥がとても旨かったぞ。

もう一人来る予定だった、さんかくさんのお知り合い(これまたAORの強者らしい)が体調が悪く来れないと連絡が入る。残念。

Breezin
いい加減なとこで、ブリージン。

思ったより、小さなお店。

しかし、大盛況。カウンター席しかないけど、いっぱいに。

となりの席の、俺らと同じか、ちょっと年上くらいのオッサンの団体がほろ酔いで盛り上がる!世代の音なんだよね。

「このドライブ感は打ち込みじゃ出ない!」とか(笑)。

マスターは、山と並ぶCDのどこに何があるか、完全に把握されてるようで、

客のリクエストに、お酒をつくりながら、瞬時に反応。

さっき話題に出た曲がかかると、また盛り上がる。



シーウィンドの新作が出たと言って、かけてくれた。

これが、いい!ローズとストリングス。完全に70年代の音。

俺は、最近知ったバンドだけど、おじさん達は全部持ってるらしい(笑)。



しかし、これは誰のプレイだ、誰のプロデュースだって、

まぁ、細かいとこまで、よくご存知で(笑)。

たいへん勉強になります。



昨日かかった曲を思い出してみると、、、



ラーセン・フェイトン・バンド:

いや、これしばらく聴いてなかったから、新鮮!やっぱカッコいいぜ!



ジェントル・ソーツ(リー・リトナー):

俺のリクエスト。アンソニー・ジャクソンのベースソロがカッコいいじゃん!

一発録音のドライブ感がやっぱ、凄い!



リー・リトナー:

俺の知らない、リオってアルバム(有名らしい)。おそらくラボリエルと思われるベースがかっこいい!



レオ・セイヤー:

リー・リトナーがギターを弾いてるんだって。AORっぽいいいアルバムだった。探してみよう。



LTD:

ちょっとブラコンよりに。このイントロのカッティングはかっこええやろ。やっぱり。



などなど、曲が変わるたびに、さんかくさんにも色々教えてもらった。

いやー、この世界も深いですな。

また、行きますよ。ブリージン。いいお店でした。

あ、あんまり夢中になって写真を撮り忘れてしまった。

(右はネットの拾い物)

お店のHPはこちら↓

http://www.geocities.jp/music_and_bar_breezin/

posted by Taro at 11:21| Comment(2) | TrackBack(0) | no-title
この記事へのコメント
リトナーのリオ、今回のゴールデンウイークに中古屋で購入しました(笑)
Posted by 盆造(´ー`)y━・~~~ at 2009年05月09日 11:46
おお!いいですね。
そんじゃ、こんどビール持って聴かせてもらいに。。。行けねーよ(泣)。
Posted by Taro at 2009年05月10日 08:09
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/31259242
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック